このエントリーをはてなブックマークに追加

あれから半年以上が経ってしまいました。

健康診断で良くない結果を持ってきて、体重を減らそうと目標を立て、2つのことをやっていこうと決めたのですが・・・。

結果はと言いますと、
【改善されてないのでは?むしろ悪化か!?】
と、いう感じです。

2つのやるべきことはこれでした。
・筋肉量を増やすこと
・2週間に1度、2日連続で体重を計測すること

参照: 健康的な体重管理について -中年肥満男性向け-

筋肉量を増やすといっても、ハードな筋トレを課したわけではありません。
日常生活プラスαくらいです。
ウォーターバッグ買いました。
買ってしばらくはやっていました。
今は部屋の片隅でホコリかぶってます。
子どもと遊ぶと言いました。
やれ抱っこだなんだ、子どもがせがんでも「重いから…」と。
下の子のことはまだ、抱っこだ肩車だするんです。
上の子に対しては「重いからもう無理」と言うんです。

などなど、日々のちょっとした筋トレチャンスを逃してます。
では、ジムに通ってトレーニングするかというとそんな時間はない模様。

体重はどうなったかというと、さほど減っていない様子。
減ったとしても誤差の範囲?程度です。

ここで、こんな結果になったのはなぜか、本人に聞いてみましょう。

以下、本人(tomizo_no.2)の言っていた事


最初は、筋トレとか子供の自転車乗りの練習に付き合ったりして、少し継続はしていたのですが、思ったほど体がうまく動かず、腰や足に負担がかかって、真面目に腰が痛くて動くのが辛い状況になったことがあったのです。無理すると仕事に行けなくなるので、しばらく運動を休止しました。
そしたら、その後も体が壊れるのを嫌って、体を動かすことを避けるようになってしまったんです。
それと長女の抱っこやおんぶなどは、腰に負担がかかって、「マジでやばい…」という状況。肩車ならいいのですが…
それと、暑いのが苦手で直ぐ汗をかくので、やはり運動は敬遠しがちなんですよ。

食生活については少し変わりました。
まず、会社での間食はしなくなりました。(体にも小遣い事情にも良くないので…)
でも、間食しなくなったおかげで、仕事をあがった後の晩御飯がとても美味しく感じるようになり、
また、最近は仕事も「働き方改革」で残業が少なくなって、以前のように24時頃に晩御飯を食べるようなことが少なくなりました。時間に余裕ができたため、少し多めに晩御飯を食べたり、晩酌を少し多めに呑んだりすることが増えた気がしています。

仕事の帰りに歩く距離を増やす(何駅か前に下車して歩いて帰る)こともしていました。しかし、これをすると靴が蒸れて足や靴が臭くなるんですよね…
それに、時間がもったいないと思うようにもなって、できるだけ早く帰って、晩御飯食べて、その後深夜までサイトをメンテしたり試験勉強したりして、とにかく時間が欲しくなりました。その結果、仕事帰りに歩く距離を増やすことも以前ほどやらなくなってしまいました。
もともと通勤時に歩く距離がそこそこ長いので、意図的に長く歩くことをしなくても、平日なら大体1万歩くらい歩いていたので、「ま、いいか..」って思うようになってしまったんです。

ちなみに、45kgのハンドグリップを毎日少しですがニギニギしています。これは継続していますね。
 


やんわりと言い訳しています。
いや、いっそ、その言い訳を正当化しようという姿勢すら伺えます。

これでは当然結果も出ないわけです。

そして、この本人の話を分析してみようと思うのですが、もうどこから手を付けていいのやら。
まず、身体を動かすことについて。
腰が痛いと言っているわけですが、「思ったほど体がうまく動かず、腰や足に負担がかかって」とあります。
これは、言い換えると「体が重くなりすぎて、いつもと違うことをする筋力がない」ということになります。
さて、どうしましょう。
仕事帰り、よく言う「ひと駅分歩く」をやっていたようですが、それもやらなくなってしまったようで。
悪循環です。

食べることに関しては、「ダイエットの基本のき」くらいの位置づけで出てきそうな「おやつを食べない」「間食をしない」を実践しているようです。
「間食をやめたら痩せた」ということもあるでしょう。
ただし、どんな体型でどんな食生活をしていた人がどんなおやつをやめたかで、結果は変わってきます。
「間食をしなくなったおかげで、仕事をあがった後の晩御飯がとても美味しく感じるようになり」まさに「空腹は最上の調味料」というアレです。
今回の間食抜きはある意味失敗です。
間食はしたほうがいいのか、しないほうがいいのか、考え方はいろいろありますが、1日に摂っていいカロリーをオーバーしない範囲での間食はアリです。
しかし、一日に摂っていいカロリーをオーバーしてしまう間食はナシです。
今回の場合は間食を摂っていいことにするか、やめたままにするか悩みます。
「腹が減っては戦ができぬ」ではないですが、昼食と夕食の間がどのくらい空いているかで間食をしたほうがいいのかしないままでいいのか考える必要があります。
もちろん、間食をするなら何を食べるべきかも。

痩せる、太るの基本的な考え方はカロリーの収支のバランスです。
そこに、食べるもの、要は栄養素の何をどれだけ摂取するか、そしてどのタイミングで食事をするかなどなど、その人に合わせてカスタマイズするわけです。
もちろん、どのくらい身体を動かすかも含めて。
さらに、本人の生活スタイルの中で何ならできるかも合わせて考慮していきます。
最も重要なのは本人のやる気なので、いかにそれを引き出すか、これ大切です。

今回は、要はちょっと体を動かす機会を増やす、定期的に体重を量るという項目を挙げたわけですが、あえなく失敗。
そもそも半年以上放置というのも、ダメでした。

でも、まぁ、やる気は最初だけで結局続かずってよくあることで、きちんと継続するには相当意思が固くないと難しいものです。

そんなのんきなことを言っていられるのも、きっともうおしまい。
なぜかというと、本気でそろそろ糖尿病が危ないのです。

職場に献血車が来ると、毎回献血をしているそうです。
年に2回、半年に1回ペースで来るそうなのですが、献血をすると、後日血液検査の結果がはがきで届いたりします。
過去5回分の結果が書いてあります。

その結果のはがきを見てみると、糖尿病の検査のひとつのグリコアルブミンがじわりじわりと上がってきているのです。
今のところまだ正常範囲内です。
健康診断の糖尿病の検査項目はすでに若干正常範囲から出てしまっているのでもう油断はできません。

糖尿病という診断を受けてしまわないよう、今ならまだ間に合うので、今よりも数値が悪くならないようどうにかしないといけません。