弊サイトは、管理栄養士(tomizo)と情報処理技術者(tomizo_no.2)による情報提供・紹介サイトです。ここでは、以下の2種類の情報を提供・紹介しています。
- Software Craft:
弊サイト管理者(tomizo_no.2)作ったソフトウェア(ツール)の紹介・ダウンロードと各種のソフトウェア開発関連の情報の紹介 - Sun Words:
tomizoの日々の出来事、趣味、自身の子育てで得た経験談の紹介などの情報の紹介
なぜ、管理栄養士と情報処理技術者かというと、次のような理由があります。
世の中の情報処理技術者の多くは、近年のICT技術の飛躍的向上に伴って過酷な労働環境に置かれることが多く、健康面で多くのリスク(睡眠不足・栄養バランスの偏り・運動不足など)を負っているのが現状です。そこで、実際にシステムエンジニア兼プログラマーとしてSE会社で実務を行っている弊サイトの管理者(tomizo_no.2)を世の中の情報処理技術者の一人の被検者としてみて、弊サイトの管理者が世のためになると考えた情報処理技術そのものと、情報処理技術者の置かれる健康面でのリスクを少しでも解消できるような管理栄養士としての助言やその他大勢の方への参考になる美容・健康面での助言をこのサイトでは紹介していきます。
また、弊サイト管理者の趣味や嗜好、日々の生活の中で得られた事についてもブログとして紹介していきます。
Yu'n Craft全体の新着記事
Software Craft
ソフトウェア開発やシステム構築に関する各種の情報やツールなどを紹介しています。
新着記事

2017/11/28 20:17
PowerPointをC#で編集するための準備として、スライド内のオブジェクトの情報を取得する簡単な編集プログラムを紹介します。

2017/11/27 19:11
PowerPointをC#で編集するために必要な環境設定と簡単な編集プログラムを紹介します。

2017/11/13 19:13
Hyper-V Server 2016のインストールからリモート管理までのわかりやすい手順を紹介します。
今回は、忘れてはならない設定(パスワード期限)と仮想マシンのオンラインバックアップとリストア方法を紹介します。

2017/11/08 17:58
Hyper-V Server 2016のインストールからリモート管理までのわかりやすい手順を紹介します。
今回は、環境構築したHyper-V Server 2016のリモート管理機能を使って仮想環境を構築する手順を紹介します。

2017/11/08 17:57
Hyper-V Server 2016のインストールからリモート管理までのわかりやすい手順を紹介します。
今回は、Hyper-V Server 2016のリモート管理設定の管理PC側の手順を紹介します。
Sun Words
栄養や食事と健康などについて管理栄養士の視点でみなさんにお伝えしたい情報を紹介しています。
新着記事

2020/03/03 23:43
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、休校になった学校が多数ありますが、家にこもりっぱなしでは、感染予防にはなりますが、免疫力の低下につながったり健康に悪影響なこともあります。それがどんなことなのかを挙げていきます。

2020/02/27 11:14
新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めようと、個人でできることとして手洗いやマスクの着用などが言われていますが、それだけでなく、免疫力を高めてウイルスが体内で増殖しないことが重要になってきます。
日頃のあの行動、あの習慣を少し変えるだけで免疫力アップになります。その方法を紹介します。



2018/09/15 15:02
減量のための糖質制限についての管理栄養士的な考えを紹介します。今回は、カロリー/主食/炭水化物/糖質は何が違うの?という観点で基礎的な知識を整理しました。
サイト管理者のブログ
TOMIZO No.2ブログの新着情報

2019/09/19 19:34
Windows 上でpythonをインタラクティブモードで実行したときに「UnicodeDecodeError: 'cp932' codec can't decode byte 0x81 in position 20: illegal multibyte sequence」というエラーが出た時の対処方法です。

2019/06/03 23:12
GoogleAdSenseで「Google AdSenseで「要注意 - ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。」と警告を受けたときの対処」という通知が来た後の対処メモです。

2019/05/27 23:01
先日(5/25)に当サイトでウィルス対策として導入しているClamAVで大量のファイルがCVE_2019_0903-6966169-0に該当すると検出されました。調べてみると誤検知のようでした。


TOMIZOブログの新着情報

2020/03/18 13:54
手作り肉まんのレシピです。子どもと一緒に楽しく作れます。具を変えればあんまんやピザまん、カレーまんも作れます。オリジナルの中華まんを作るのもいいですね。また、肉まんは3つの食品群の3色すべてが摂れるので、食事のバランスも良いのです。冷凍保存もできるので重宝します。

2018/11/05 22:48
父の代から我が家で作り続けられているちゃんこ鍋のレシピです。
根菜、鶏肉に豚肉などを入れ、しょうゆラーメンのスープで味付けというしょうゆ味のちゃんこ鍋です。
〆のラーメンが非常に美味しいので、興味あればお試しください。
